黄色いモノレール?
2019.05.06更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
GW中、千葉都市モノレール県庁前駅に黄色いモノレールが?・・・
。

新幹線のドクターイエローと同じく、何かいい事あるかも
投稿者:
2019.05.06更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
GW中、千葉都市モノレール県庁前駅に黄色いモノレールが?・・・
。

新幹線のドクターイエローと同じく、何かいい事あるかも
投稿者:
2019.05.03更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
連休中、5月1から3日まで宇都宮に行って来ました

行きも帰りも渋滞に巻き込まれそうになり、回避のため
外環道、東北道、常磐道と北関東道を通りました
先輩の新しいクリニックで、打ち合わせや準備のお手伝いをして来ました

とても素敵な建物でした
投稿者:
2019.04.28更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
GWの始まりですが、iTOPのセミナー参加して来ました

セミナーは女性(歯科衛生士さんと女医さん)
ばかりで男性はわずかに2人でした

今回は正しい歯ブラシ(キュートな歯ブラシ:クラプロックス)と
補助器具の選択とブラッシング方法についてです

世界的医療費の内訳は
1位 心臓疾患 420 Bill.Euro
2位 歯科疾患 395 Bill.Euro
3位 糖尿病 335 Bill.Euro
歯科疾患は2位です
DMFTについても年齢が上がっているが、本数は減っていません
DMFTとはD:未処置う蝕歯 M:う蝕で抜去された歯 F:う蝕が原因で処置された歯
フッ素の応用
年齢 DMFT
12歳 0.86本
20~24歳 10.1本
35~44歳 18.8本
55~64際 21.9本 (WHO 2009 Switzerland)
フッ素応用でも限界があります

日本でも歯ブラシをするようになったが、虫歯の本数は減っていない
(1日の歯ブラシ回数の増加、フッ化物応用の歯磨剤の使用はあるが・・・。)

間違った歯ブラシのやり方(不適切な器具・知識・方法)

プラークコントロールが出来ない

歯 周 疾 患

全 身 疾 患
間違った歯ブラシのやり方(不適切な器具・知識・方法)を変えること、
それは
正しい歯ブラシのやり方(適切な器具・知識・方法)を伝えることが
プラークコントロールから、歯科疾患の改善、そして全身疾患を予防し、
健康へと導くことが私の使命だと思う一日でした

会場のもう一人の方が
投稿者:
2019.04.25更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
担当校の学校歯科健診をして来ました
虫歯は少なくなって来ましたが、虫歯の治療途中や
歯肉炎が多く見受けられます
歯肉炎はしっかりブラッシングすれば改善しますので、
よく磨いてください
また、虫歯が報告された方は早めの治療をお願いします
投稿者:
2019.04.14更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
東京ビッグサイトでのデンタルショーに行って来ました

新製品や製品のセミナーに参加してきました
久しぶりに同期に会い色々と情報交換が出来て充実した1日でした
投稿者:
2019.04.11更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
今日は三歳児歯科健診でした
みんな元気いっぱいでした
投稿者:
2019.04.10更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
診療後に千葉市医師会・歯科医師会合同開催、千葉市後援の
第一回学術講演会に参加して来ました
医師、歯科医師や医療関係と児童相談所等への関わりについての
講演会でした
投稿者:
2019.04.07更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
BRAIN 1st Forum 2019に参加して来ました

私の師匠である松本勝利先生や著名な先生方をファウンダーにして、
一つの症例について、口腔外科、矯正歯科、補綴(噛み合わせ・義歯)のそれぞれの
各視点から診ていくという研修会でした
幅広い知識が得られた充実した1日でした
投稿者:
2019.04.05更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
青空に鮮やかな桜色だったので
思わず1枚

投稿者:
2019.04.03更新
千葉県庁近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
4月より
日本スポーツ協会公認スポーツデンティストに登録されました
投稿者: