講演をして来ました!Part2
2016.10.14更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
特別養護老人ホームにて職員の方々に
「口腔について~後編~」の講演をして来ました
講演後には多くの質問があり、
歯磨き剤の使い方や歯ブラシの毛先など
説明をしました
皆さんが疑問に思っていることを再認識する
いい機会になりました
講演に協力して頂いた職員の方々に感謝いたします
投稿者:
2016.10.14更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
特別養護老人ホームにて職員の方々に
「口腔について~後編~」の講演をして来ました
講演後には多くの質問があり、
歯磨き剤の使い方や歯ブラシの毛先など
説明をしました
皆さんが疑問に思っていることを再認識する
いい機会になりました
講演に協力して頂いた職員の方々に感謝いたします
投稿者:
2016.10.07更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
もうすぐハロウィーンです
毎年大好評のハロウィーンイベント開催中です???
投稿者:
2016.09.16更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
先々月から月に一回の噛み合わせの勉強会に土日で行って来ました。
噛み合わせと顎運動についての勉強会でした
、自分自身の模型を作り実習しました

投稿者:
2016.09.01更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
特別養護老人ホームにて職員の方々に
「口腔について~前編~」の講演をして来ました
講演後には多くの質問があり、私にとっても
とても勉強になりました
また来月、講演会(後編)予定です
投稿者:
2016.08.10更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
先月から月に一回の噛み合わせの勉強会に土日で行っ来ました。
噛み合わせと姿勢の関連性についてとても勉強になりました

投稿者:
2016.07.02更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
初めて、虎ノ門ヒルズに行って来ました


今回はLDHシンポジウムです
(実は三週連続で・・・笑)

「健康寿命の延伸に向けた歯科医療の使命と可能性」で、アメリカ歯周病学会の会長さん、大学教授
や一般臨床医のお話を聞いて来ました
特に歯周病と糖尿病、肥満については
深い関わりがあると改めて理解しました
休憩時に、中庭を見たら

帰りに、ふと窓辺を見たら、東京タワーが

素敵な1日を過ごした感じでした
投稿者:
2016.06.19更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
今日は勉強会に行ってきました
歯の神経の治療法(歯内治療)です
アメリカで学ばれた先生方の貴重なお話でした。
当院での診療にプラス出来るものがあり、
とても勉強になりました

投稿者:
2016.06.06更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
日曜日にデンタルショーと勉強会に行ってきました
新しい機材があったり、当院で採用している器具での使用方法で
新たな発見がありました
6月4日から6月10日まで歯の口の健康週間です
ぜひこの機会にお口の中のチェックをしてみませんか

投稿者:
2016.06.01更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
日曜日に、千葉そごうでヘルシーカムカム2016が開催されました
口腔がんの担当医をして来ました

投稿者:
2016.05.15更新
千葉県庁(ちばけんちょう)近く、いつもニコニコ
あなたを笑顔にする怖くない、痛くない、抜かない
ナイスな診療を心がけているドクターKこと...加藤です!
日曜日に千葉県歯科医師会主催で
一般開業医での障がいのある方への歯科診療と、
ビーバー号事業についての研修会に行ってきました
特に東京都立小児医療センター小児歯科小方先生のお話で
改めて虫歯や歯周病にさせないように、口腔ケアをする
ことの大切さと、歯ブラシによる刺激により、
口腔内の機能回復があるとのことが勉強になりました

障がいのある方の施設を巡回し、予防啓発活動にしている
4月から新しくなった移動巡回車(ビーバー号)です!
投稿者: